Little world

Top > About this Site > favorite > パソコン関係

富士通好き

初代パソコンからずっと富士通製のを使っている。
FM TOWNSIIに始まり、現在はDESKPOWERを使用。

『ハビタット』のパンフレットを見て買うなら富士通と決めていた。
2台目3台目と富士通に愛着があるのでこれからも他社に乗り換える事はないと思われる。

Windows3.1
  ↓
Windows98
  ↓
Windows XP

いきなり3.1から98にバージョンが飛んでいるのはパソコン通信で満足をしていたからに他ならない。
ちょっとコマンド入力が懐かしいかも。

パソコン通信

今はもうないけどインターネットが普及していない時代、大手商用ネットには大勢の人々が集っていた。
インターネットのように解放された世界ではなく、会員制の閉塞された世界だったけど好きだった。
ネットマナー(ネチケット)なるものを学んだのもここだった。

無数のフォーラム(ジャンルごとの掲示板の集まり)が存在し、それぞれのフォーラムでは情報のやり取りが行われていた。
テレホーダイとかない時代で、課金節約を必死にしていた気がする。
懐かしい思い出かも。

MO

働きながらWebの専門学校に通っていた時、この媒体を知った。
フロッピーディスクに似ていながら容量が大きい。
しかもCDのように扱いが面倒臭くない。
日常のバックアップはMOにしているくらいに好き。
CDのように特売がないのが玉に瑕。

タブレット

左利きの私はマウスが苦手。
文字が小さいリンク箇所ははクリックするのも一苦労。
本来は絵を描くためのものらしいけど、発想を変えてマウス代わりに使っている。
慣れれば凄く楽。

ノートン

ADSLに回線を変える時にウイルスバスターと迷った末購入。
当時メールのやり取りをしていた方の助言でノートンに決めた。
以後ずっと世話になっている。

更新期限が近付いてきたのでヨドバシに買いに行ったら、初心者向けはウイルスバスター、セキュリティ重視だけど重いのはノートンと店員さんが言っていた。
2005年度版は確かに重かった。
でも2006年度版は軽い気がするけど…気のせいかな?

Top > About this Site > favorite > パソコン関係